社外ホイールナットを黒で統一!見た目も機能もアップ

ジムニーのホイールまわりをちょっとずつ理想形に近づけるべく、今回は「社外ホイールナット」を新調しました。選んだのは、ブラックで統一されたホイールナット。見た目の印象がグッと引き締まるし、DIYカスタムの第一歩としても気分が上がるアイテム(´✪ω✪`)キラーン

🔧今まで使っていたナットは…

正直、今ついてるのはただの貫通ナット。汚れも目立つし、見た目もチグハグで少し残念…。
せっかくホイールを交換したのに、ナットがそのままじゃもったいない!
ということで、今回の交換に踏み切りました。

購入したホイールナットの特徴

  • ブラック仕上げでホイールとの相性◎
  • ロックナット付きで防犯面も安心
  • 社外品だけど精度も高く、取り付けもスムーズそう
  • 箱入りで保管もラク(画像参照)
そろそろ車も帰ってくるだろうし、楽しみだな~(✧ω✧)フフフ
次のブログ更新ではいい結果報告ができるように祈ってます🌟
ほな、また👋
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ジムニー初心者。ボロボロの相棒を整備・カスタムしながら、ソロキャン・林道ドライブ・車中泊に挑戦中。ジムニーと遊ぶ日々をのんびり綴っています。

コメント

コメントする

目次